美味しく食べて太らないパンとは?
パンは太ると言いますが
太らないでパンを食べ続ける方法が
あるんです^^
大切な人に食べさせたい自然派料理
家族に優しいナチュラルパン作り
加藤みきです。
皆さんはパンは太るからあまり
食べないようにと
密かに思っていませんか?
特に夏の時期は痩せにくい時期ですし
気になっているかたも
いるかもしれません。
鋭いかたは、オイルフリーパンだから
ローカロリーだよね!
とお気づきかもしれませんね^^
もちろん
オイルフリーもカロリーを
減らせる大きな要因です!
炭水化物1g=4キロカロリー
に対し
脂質1g=9キロカロリーですから
全然違いますよね。
ですが
それだけではないんです。
高級食パンや市販の
食パン、菓子パンは
次々に食べてしまう!!
それはなぜでしょうか??
・・・
・・・
柔らかくてまとめて口に入る。
柔らかくて噛まなくても
飲み込める。
菓子パンなら軽くて甘くて
実際の生地量はわずかなので
お腹にたまりにくい
噛まないから満腹感がない
味わわなくても味が濃い
から食べていることに意識が向かない
このようなことが食べ過ぎる原因になります。
パンを買うとなると
油分を含まないパンを
探すのは少し大変ですね。
見つけにくいことや市販パンならフランスパンのようなタイプのパンしかないかもしれません。
ですがフランスパンもパン屋さんに
よっては
油分も糖分も加えて作っている
ところもありますし
表示を行わない
お店もあります。
皆さんも食べ過ぎてしまうパンは
一体どんなパンなのか
ちょっと考えてみてくださいね^^
また続きを書きますね^^!
今日はここまでです。
本日も最後までお読み
いただきありがとうございました