ミラノ風ピザって何?パリパリのあのピザのこと?
メルマガ読者さん
先行プレゼント中!!
年末年始 3大特典付き体験会
を電子書籍でご案内中!
先着順でプレゼントは締め切ります。
ーーーーーーーーーー
パン作りから
自分を癒し自分を
大切にする
メディテイションブレッド
加藤みきです
ミラノ風やトスカーナ風という言葉や
料理を耳にする機会も多いと思います。
トスカーナ風というとオリーブオイルと
ハーブを使った味付けや
じっくり煮込んだ料理が多いので
そのような調理法に使用されています
ではミラノ風。
パン生地のピザをミラノ風ピザ
と言います。
食事として食べるなら、
みなさんはパリパリの
スナックピザとミラノ風、
どちらを選びますか??
食事と考えた時、スナックピザでは
正直足りません。
私が日頃作るのはミラノ風です^^
家族がいて、
お腹をすかせた子供がいたら
炭水化物、野菜、質のいい
脂質を食事として
摂取していく必要がある
からです。
手作りは用途、人数、好みや
食べる人の体調体質を考慮して
作ることができる
健康管理の方法でもある
のですよね。
年末年始、
ふっと気が抜けたり、
日頃の疲れが出たり、
アルコールや食べ過ぎで胃腸が悲鳴をあげたり。
そんな時期には体の内側からケア
することも30代以上の大人には
必要です^^
手作りは不安材料不使用で
できますからね!
年末年始、手作りを応援します!
ミラノ風ピザ生地、
トマトソース、
アレンジを無料大公開。
無料ダウンロードはこちらから!
メルマガ読者さん先行ご案内中です。
3大プレゼント付き体験会をお見逃しなく!!
残1枠
「食生活をちょっと見直すだけの
簡単セルフケアで、
体の不調、イライラや落ち込み、
微ぽちゃ、も改善!」
小さなことでも聞けば
その場で解決できてしまうかもしれません!
無料1時間相談会の
詳細、ご予約はこちらから。
30日 午後からの
1枠となりました!!
その不調、毎日の食事習慣から起きているのかもしれません。
できるだけスムーズに働けるこころと
体にするためにもケアは必要です!
年末最後の相談会1枠。お気軽に
お問い合わせください!
本日もお読みくださってありがとう
ございます