注目度の高い全粒粉パン、その効果とは?

先日は小麦フレーバーを満喫できる
パンを食べたい!

 

それならばオイルフリーのパンを
手作りするのが最善というお話を
書きました。

 

 

 

さて

本日は全粒粉を加えたパンについて
解説していきますね。

 

 

 

全粒粉は
小麦の硬い殻を取り除き
皮を含めて
粉にしたのが全粒粉(ぜんりゅうふん)
です。

 

 

 

神奈川の私の畑でもこのような
麦が育つんですよ^^!

 

 

小麦粉は一般的に薄力粉を指しますが

小麦を粉にしたものは

タンパク質をどれだけ含むかで名前が違います。

 

 

 

薄力粉や強力粉などですね。

 

 

 

小麦粒は、大まかに外皮(表皮)、
胚乳、胚芽でデンプンを中心とした
糖質 がおよそ 70%、
粗たんぱく質 10~13%、
食物繊維 2~5%、
脂質 1.5~ 2.5%、

各種ビタミン、ミネラル、酵素も含みます。

 

 

白い小麦粉よりも高い栄養価を
もっています。

 

 

 

 

 

 

この全粒粉を強力粉と合わせてパンに
したものが全粒粉パンと呼ばれたり
カンパーニュやメランジェと呼ばれるような
田舎パンの仲間です。

良い状態で焼けると
カンパーニュはオーブンから出して
しばらくはパチパチと音を立てます。

 

 

(メランジェ)

 

 

 

全粒粉は製パン性が低いと言われていて、
全粒粉の配合量が多くなると膨らみが
悪い、目の詰まった(少し重さのある)
パンになり
食感は重く口溶けが悪くなります。

 

 

 

 

 

また、 全粒粉独特のふすま臭や苦味、
えぐ味を有するという問題もあります。

 

 

 

 

ですが、私は全粒粉を使ったパンが

とても好きです!

作り方や全粒粉の配合量を調節すれば

飽きずに食べることができるからです。

 

 

 

ご存知のように

全粒粉は食物繊維を含む

ので腸への作用として

便秘改善、
糖分の吸収抑制の効果

もあると
言われています。

 

 

腸への効果はまだまだたくさん!

女性ばかりでなく男性へもお伝えしたい

効果があります。

 

 

消化吸収だけでなく

腸は幸せホルモンセロトニンや

免疫との

関わりも深いですね。

 

 

腸の働きが正常化する

食生活を継続すれば

幸せな気持ちで暮らせるように

なるのです^^

 

 

 

そして

腸の健康状態がよければ

免疫機能を高められるので

むやみにウイルスを

恐れる必要も

無くなります。

 

 

 

 

 

 

 

いつか食のこと、考えよう!

と思う方、

そのいつかは来年再来年に

持ち越さないでくださいね。

 

 

 

花粉症やアレルギー症状は

すでに体が発信している

警告です。

 

 

 

その警告を薬でもみ消しても

また体の別の場所から警告の

症状が現れるだけ。

 

 

 

体機能を知って、食を選ぶことが

本当の解決になるんですよね!

 

お子さんにお薬を飲み続けることを

進めたくない方は

知っているだけでなく

動き始めてくださいね!

 

スクリーンショット 2019-11-03 21.55.04.png

 

 

 

〜お知らせ〜

間も無く最新電子書籍をリリースします。

 

++++緊急募集++++

2月29日10時〜 体験会1枠

2月29日14時〜体験会1枠

 

%%%_LINK_19799_%%%

 

お子様連れでお越しいただけます^^

体験会、講座についてのご質問は

お気軽にこのメールに返信くださいね!

こんなおもちゃがキッズスペースで

お子様をお待ちしています♡

 

IMG_20170826_132014205.jpg