クリーンな食材の選び方とは?
体の機能を守るには、調理法ではなく食材の選び方がとにかく重要です。このページでは選び方や考え方を解説します。
体の機能を守るには、調理法ではなく食材の選び方がとにかく重要です。このページでは選び方や考え方を解説します。
油分はカロリーも高く、
消化には時間がかかりやすいですね。
そもそも小麦を粉にしているからパンは消化
しやすいものです。
油類を添加していないから消化も
時短できて
朝は市販パン。という方を
これまでたくさん見てきました。
なんとなくよくないとは思うけど
・・・
そう思っているお母さんがほとんどなのに
変えられないというお悩みが本当に多いんです。
手軽に買える市販パンほど
お腹に重くて
消化器の不快感も起こしやすいんです。
日頃の体の状態や食後の変化、様子、
そもそもの体質に合わせた
材料を選ぶことで
本当に体に負担ない
何年も食べ続けられるパンが
作れると私の経験からわかりました。
今日の体験会ご参加の方も
これまで何度かチャレンジしたけれど
発酵でふんわり膨らまなかった・・
オーブンでパンの膨らみが
出なかったとお話されていました。
受講生さんから材料について
多くいただく質問です
+++++++++++++
パン材料はどんなものを
選べば良いでしょうか?
初心者向けなどはあるんですか??
+++++++++++++
++++答え++++
初心者さまなら
酵母はまずはインスタントドライイースト
という良く見かけるイーストをオススメします!
イースト1gと3g使うことの違い、
またその他の材料も量を変えれば
パンへの作用は確実に変わります
大切な人に食べさせたい
自然派
ナチュラルパン作り
加藤みきです
簡単にイーストの量の
違いをご説明すると
例えば会場の椅子を片付ける時
1人と3人では3人の方が
早く仕事が終わります。
パン作りに躊躇しやすい理由は時間がかかる
うまく膨らまない!
難しいイメージ!
が多いようですが、
もし、パン作りに
2時間かかるとしても
実際に作業するのは
半分の1時間だけ
が普通なんです^^
今日は
パン材料はいいものを選んでも
実は安価^^のお話をします。
わたしはバター無し、オイル類不使用のパンを専門に講座を行っています。
このバター、毎回使うとなると安くない。
安定的に買えない。
太る心配もありますね。
例えば
レーズンシナモンロール
6個分。
1回作る材料費がいくらになるかみてみましょう!